お知らせ
イベント 2016.11.08

11月26日(土)開催【トークイベント「酒×器のこと」】靖國会館(東京)

◆ワインと日本酒における自然派の取り組みとその未来の話
◆日本酒と酒器のこれから〜「地の盃」からみえる可能性〜
の2部構成トークイベントが開催されます。

 

「ARITA地の盃」をテーマにした第2部では
佐賀県酒造組合の古賀会長と、
日本酒の第一人者「はせがわ酒店」長谷川代表を迎え
日本酒からみた器についてお話を頂きます。

 

∴‥∵ゲストスピーカー∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆佐賀県酒造組合会長(窓乃梅酒造) 古賀醸治 氏
◆はせがわ酒店代表 長谷川浩一 氏
◆佐賀県窯業技術センター特別研究員 浜野貴晴 氏

◆総合司会: 近藤淳子 氏

 

※第2部は窓乃梅の1銘柄の試飲、佐賀の珍味が付きます。

会場にて「ARITA地の盃」の販売も行います。

 

 

また1部では、
いま最も注目されている蔵元「新政酒造」 佐藤祐輔氏と、
日本ワイン醸造の第一人者「ボー・ペイサージュ」 岡本英史氏を
お迎えし、自然派(ナチュール)でのワイン・日本酒造りの取り組みとこれからのついてを熱く語って頂きます。
ホスト役は、ワイン・日本酒に精通している酒販店「いまでや」の小倉氏秀一氏。

 

∴‥∵ゲストスピーカー∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆新政酒造代表 佐藤祐輔 氏
◆ボー・ペイサージュ 岡本英史 氏
◆いまでや代表 小倉秀一 氏

 

※第1部は新政のお酒2銘柄の試飲と酒あて付きです。

 

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1676522895995820/?active_tab=about

-------------------------------------------------------------------------

イベント概要

《場所》
靖國会館
・住所:東京都千代田区九段北3-1-1

 

《日時》
11月26日(土) 11:30~15:15

・タイムテーブル
 開場:11:00~
 第1部:11:30~12:45(75分)
 第2部:13:30~14:45(75分)
 「地の盃」販売商談会:会終了後14:45~15:15(30分)

 

《定員》
100名

 

《料金》
一般チケット:¥6,000-(1部2部通し券)

 

《チケット購入方法》
外部サイト(Peatixページ)から事前購入ください。
http://markettokyo2016.peatix.com/
※先着順となりますので売り切れる前にお早めに

 

《主催》
1部:株式会社marketTOKYO
2部:佐賀県有田焼創業400年事業実行委員会

 

《協力》※アルファベット順
株式会社はせがわ酒店
株式会社いまでや